2002/11/22〜24 @兵庫県佐用郡南光町長林キャンプ場 「miki☆pon、関西でキャンプする」の巻 本文に登場する方達&今回お会いした方々へ= ハンドルネームの響きにより、敬称を略させて頂いている場合がありますが、御容赦願います。 また、大勢の仲間の方達との交流がありましたが、表現に失礼があってはいけないと思い、 なるべく個人名を出さないように勝手に配慮させて頂きました。(謝) |
指令= 関西のキャンパーを驚かせる事! 結果= こちらが驚いて、腰抜かした! |
11月22日(金) 平日なんで午前中はお仕事。こっそり予約した飛行機は3:30伊丹行き。ほとんど仕事は手につかず、心はとっくに千歳空港!今回は、たーちゃんが味方のハズだった(爆)ので、入念な打ち合わせは完了済み。 飛行機の窓から大阪のビル群が、すぐそこに見える。頭の中では何故か「大阪で生まれた女」が、流れている。感動しながら、生まれて初めて大阪の土を踏む!キョロキョロしながら荷物受け取り場へ行くと、たーちゃん発見!手を振っている!いつもnetで遊んでもらっているが会うのは今年の2月に続いて2回目。感動の最下位いや、再会! 今夜はたーちゃん家に泊めて頂くので、大阪と神戸の夜景を眺めながら、たーちゃんノアでたーちゃん家へ。到着すると御家族の暖かい歓迎!美味しい夕飯!あ〜〜〜〜来て良かったぁ〜〜〜と、美酒と素敵な御家族に囲まれ爆睡突入!そうそう、丸岡の餃子をついに味わえました(笑)そういえばたーちゃん家に向かう途中にやたらと目に付いたのが「京都 餃子の○将」の看板でした(T▽T)アハハ! 寝入る前に明日のキャンプの事が頭をよぎる「みんな驚くだろうなぁ」「御邪魔に思われないかなぁ」「晴れると良いなぁ」「いくつの家族が集まるんだろうなぁ」「ちゃんと言葉が通じるかなぁ」「寝坊しないかなぁ」「寝屁しないかなぁ」・・・・・・{[(-_-)(-_-)(-_-)]} ...zzZZZ 〜♪ |
11月23日(土) 朝から快晴!!!!!さすがmiki☆pon晴れ男!と、自画自賛するヒマは無かった(笑)実は、北海道には「雨戸」が無いため、泊めて頂いた部屋が朝にも関わらず真っ暗なままでした。目が覚めても辺りの暗さで深夜と勘違い。かっちゃん(たーちゃん長男)が起こしにきてくれなかったら、夕方まで寝てたでしょう(爆) で、起きてみたら9:00!( ̄0 ̄;アッ確か昨晩たーちゃんが9:30頃出発しようと言っていた。あわてて洗顔、オトイレ、お化粧(爆)して、しっかり朝食も頂き荷造り完了!と、いうときにたーちゃんが「miki☆pon着てきたダウンジャケットじゃ、暑いかもしれないからこのジャンバー進呈するわ」と、BOSSジャンをGet!たしかに、昨日もこちらでダウン着ていた人は皆無だった(爆)(爆)(爆) 一路、長林キャンプ場を目指し高速道を疾走!ブゥ〜〜〜〜〜ン! 途中、高速を降りたらまいどさんが後続車に居るらしい!まずい!ここでばれたら半年間企画して北海道から来た意味が無い!しかし、コンビニ寄り道すると言うので、あきらめてコンビニ駐車場で『まいどさん&よっちゃん』初体験することに。 車から降り、驚く二人に御挨拶!!!「m(≧∇≦)m イエイ!!」だって(爆) いやぁ〜驚いて頂きましたわ!(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!北海道から一所懸命来たことを実感!よしよし、この調子でキャンプ場でも、皆を驚かしたるで〜〜〜と、エネルギー充填120%。 キャンプ場に到着。netでおなじみのメンバーが目の前に!!!いや〜みんな私が来たことを(⌒▽⌒;) オッドロキーってな、表情2000%で歓迎してくれる。再会や再々会の方も居て、超感激!よしよし!(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ2! 設営もたいしてお手伝いせずに V(○⌒∇⌒○) ルンルン気分でサイト内をウロウロ。次第に心もうちとけてみんなとの会話も弾む!でも・・・全員口数が少ない・・・・ヽ(~〜~ )ノ ハテ?<この理由は宴会タイムに明らかになりました(爆)。まぁ、「関西の人は全員吉本○業タレントみたいな人ばかり」という北海道の固定観念を訂正しながらも、時間は過ぎていく。 分身参加で差し入れいて頂いた方々や電報乱入して頂いた方々などのイベントを拝見し、さすが熱い仲間が多いなぁ。凄いぞ関西!などと独り言いいながらビデオ撮影に没頭。 みんな手際よく夕食の調理。これが噂のDO料理の数々かぁ。またまた感心。それにしても男性陣も良く働く!時間の過ぎるのが早いのは、こういう理由だったのか?などと独り言2、家族でEnjoyって感じが伝わってくる。ソロで参加の皆さんも実にスマートに準備を済ませている。・・・・・・<中略> 陽もすっかり落ちてST内で宴会モードへ突入! 滅多に無い機会なんでST内をウロウロし、皆さんに御挨拶。いい気分で話込んでいると、何やら私を呼ぶ声が・・・・・日直のtoshiさんが代表して私に感謝状を手渡してくれる!?。わ〜い!うれしいな!。続いて今回参加出来なかった人たちからのメッセージを渡してくれる。わーい!うれしいな!!!!!!・・・・・・、、、、、、、、、、、(._.?) ン?(@'ω'@)ん?(・−・)・・・ん?ヽ(~〜~ )ノ ハテ?今回不参加の方々が何故に私宛のメッセージを今この瞬間に渡される?????(・−・)・・・ん? まてよ!感謝状???今回の乱入はたーちゃんしか知らないはずだから事前にたーちゃん以外の人が用意することは・・・ ・ ・ ・(T▽T)アハハ! 頭の中は真っ白け!!!!! 事態を飲み込んだ瞬間に腰から力がスゥーっと抜けて、へたり込んでしまいましたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!(爆)見上げると全員の大爆笑&笑顔!みんなの顔を見渡して私の第一声「えっ?みんな私が来るのを知ってたの〜〜〜???」、全員の声で力強く「うん!(^^)」(爆)(爆)(爆)(大爆) 私がこの時、鳥肌が立っていたのを知ってる人は少ないでしょう(笑)それから先の事は・・・思い出の品の数々、嬉しい分身乱入、キャンプ場での祝電披露、焚き火トークなどなど、・・・・・・ですが、すっかりはめられて舞い上がった私はところどころしか覚えてません!<皆さんにm(_ _)m ゴメンナサイ。もし、不愉快な思いをさせた方がいましたら、この場をお借りしてお詫びします。 宴会中に美人妻軍団との爆笑トークも期待していた今回のキャンプ!ちょいと、トイレに行った後、忘れ物を取りに泊めて頂くたーちゃん家バンガローへ立ち寄ったら、準備万端の電気毛布!「へ〜暖かく寝る工夫って色々あるなー」っと感心してるうちに、気がついたら寝袋に潜り込んで撃沈してしまいました。あらら、もっとお話したかったのに〜〜〜。 イビキかいたら迷惑だから静かに寝ましょ・・・・・( _ ).。oOO グゥグゥ・グゥ。・。・。<(私のイビキがうるさい!!!)にも関わらず、気がつけば、目の前には寝袋に収まっているたーちゃんの後頭部!みんなお開きになっちゃったんだなぁ。 (/≧◇≦\)アチャー!! 焚き火トークに戻るハズだったのに、寝ちゃったよ〜。(/_;。) ウッウッウッ しかし、実はその時まだ宴会中の方々が居たのを知ったのは翌朝でした(笑) |
11月24日(日) 翌朝は8:00頃起床したかなぁ?(笑)実は、よく覚えてないんです。昨夜の早寝を後悔しながら、サイト内をウロウロしてました。ただ、二日酔いでボロボロになった方達を拝見し、深酒しなくて良かったなぁ〜って思ってました(爆) 今回はMTB持参の方達も大勢いて、プチツーリングへと出かけていきました。後にその時の記念写真を拝見しましたが、壮観でした。私は腕時計の時の刻みを恨めしく思いながらウロウロしてましたが、ツーリング組が以外と早く戻ってきてくれました。多分、私の帰路時刻に合わせて早じまいしてくれたのかも?。もし、そうならMTBを楽しみにして参加してくれた方達もいたはずなのに、申し訳ありませんでした。 時間も押し迫り集合写真を先に撮って頂きたくお願いしたら、皆さん快く集まって頂きました。約一名、朝4:00過ぎまで飲んでいた方はハウスから出て来られなかったみたいです(笑) ★「写真撮るから、たかぼー起こさんと」 ■「え〜やん、寝せとこ」 ▲「あとで合成するさかい、起こさんでエエ」(爆)(爆)(爆)(爆)(爆) 11時過ぎには伊丹空港へ向かわなくては行けないのでしたが、ず〜っと後ろ髪引かれっぱなし状態でした。そのころ寂しさも一気に頂点へ。次第に無口になってしまいました(苦笑)たーちゃん家族が全て撤収作業していてくれてましたので、私は思う存分、惜別の念を堪能し(爆)最後に皆さんと御礼の言葉を交わすも、何が何だか解らず(T-T) ウルウル状態100000%。大きく手を振りお別れしましたが、約一名、反対通路で待ちかまえてくれていた方がいて、更に(T-T) ウルウル。 帰りの高速道は予想に反してスイスイ!あっという間に伊丹空港到着。昼食を済ませ、ショップをウロウロしてると、にゅ〜〜っと顔が・・・CHICCHI&かりん!(爆)(爆)(爆)(爆)(爆)最後まで乱入されましたわぁ。空港にて電話でお別れの挨拶して頂いた方もいて、感激の連続でした。 たーちゃん、ゆきちゃん、かっちゃん、かなちゃん、CHICCHI、かりんさんに見送られ、搭乗口へ・・・・セキュリティーチェックも無事通過し(GUAMではひどかった(爆)) これから先は、来た時と同じ数時間の独り旅に戻るんだなぁとか思いながら、空港通路をヨタヨタ歩いていると、ガラス越しにみんなの顔を発見!まじ、ビックリしたわ!(爆) いよいよ離陸。飛行機が私の二日間の思い出を察して、まるで脳裏に走馬燈を見せるかのように、加速していきます。ゴロゴロとタイヤの音が鳴り響き、やがて、ふっと音が消え大阪の土から私の足が、今この瞬間に離れた様な錯覚を覚えました。小さくなっていく伊丹空港の送迎ロビー・・・そして大阪の街・・・・頭の中では来たときと同じく「大阪で生まれた女」がいつまでもリフレインしていました。『おどり〜つかれた〜ディスコのかえり〜これで〜青春も〜終わりかなと〜つぶ〜やいて〜ぇ。あなたの肩を〜・・・・・』 上空から見た関西は僕にとても暖かく、一生に一度の夢を充分にかなえてくれました。北海道に住んでいて道外でキャンプするなんて、僕の現状では最初で最後の経験だと思ってます。これもひとえにtameメンバーをはじめとする沢山の仲間の熱い心遣いの多大なる支援があっての事だと思ってます。本当にありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。 これからも皆さんのアウトドアライフが多いに盛り上がれますように、遠く北国から祈ってます。 m(≧∇≦)m イエイ!! で、私のリンクさせて頂いてる沢山のHPに今回のレポがUPされております。そちらの方が、ちゃんとしたレポになってると思いますので御参照願います(笑) 重たいけど写真集はこちらです。 |