夏キャン2004 <2004/8.10〜13> ver1.01 第一日目 数年ぶりに好天が続く北海道。今年は涼しい所を求める事に。で、オホーツク方面を目指しました。先発隊のkuninenFが以前行った千畳岩でキャンプしていたので、紋別市内のポスフールで待ち合わせとなりました。今回はkuninenFのkeisukeと我が家のアッチュ、YokochinFが行事や仕事で参加できず、中所帯の一行となりました。 車中の会話 私「あっ・・・ダッチオーブン・・・家に忘れてきた・・」 一同「( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!・・・」 (;^_^A アセアセ・・・ 同店で買い物を済ませ、向かったのは紋別コムケ国際キャンプ場。道中、間違えて入った路地を突き進むと絶景のオホーツク海岸に着きました。間違えて良かったです。(爆)昨年同様、事前にnetで「北海道キャンプ場見聞録」のヒデさんから情報をGetしておいたのですが情報通りの素晴らしいロケーション。 管理棟で親切な管理人さんから説明を受け、早速設営、宴会となりました。私はダッチオーブン(以下DO)を忘れましたが、今回kuninenがDOデビューだった為、新品のDOでフライドチキンを製作。いつもの七輪も大活躍でジンギスカンやオホーツクの幸を満喫し撃沈でした(笑) サイト内の通路両側に車を横付け可能なので、殆どオートキャンプ感覚で便利です。全ての施設も手入れが行き届いており、空いてるのが不思議な位です。 第二日目 翌朝は6:30起床(爆)朝の散歩を兼ねて写真&ビデオ取材。ほんと雰囲気の良いキャンプ場です。近場の海を偵察し、DOでkuninenママの特製パンを焼き朝食を済ませ、観光に出発します。あっ、そう言えばキャンプ場をチェックアウトする多摩ナンバーのシボレーに乗っていた御主人にお話を伺いましたが、家族で2週間近くかけて北海道を周遊キャンプしてる最中との事でした。北海道の魅力を満喫してると大感激されてました(笑) キャンプ場を出て進行方向を見ると北見ナンバーのガルヴィステッカー車を発見(爆)。そういえば、本当は本日でkuninenFがリタイヤの予定でしたが、口説き落として延泊して貰うことに決定(爆) まずは紋別市内へ戻り、大山山頂展望台スカイタワーへ。大人200円子供100円で紋別市内とオホーツク海を一望できます。 次はアザラシ見学を兼ねて港方向へ。氷海展望台オホーツクタワーを外側から眺め、『オホーツクとっかりセンターゴマちゃんランド』へ。大人200円子供100。可愛いアザラシが沢山居ました。 お腹も空いたので近所で食事処を探しましたが、見あたらず、せっかく紋別まで来てるのだから地元の旨い処を探すべく、ガリンコ号の乗船場で聞き込み。市内にある水産会社直営の食堂が点在する地域を教えて頂き、丁寧に地図まで貰いGO!(乗船場の係員の方は立場上、詳しい店名迄は教えて頂けませんでしたが数カ所の候補を上げてくれました。) 市街地中心へ車で5分程度、行ってみたのは渡辺水産直営の食堂『まるとみ』。さすがに超人気を伺わせる混雑。でも、団体向けに2階に数部屋の小上がりがあり、大所帯でも大丈夫って感じでした。店員さんの対応や話術が素晴らしく、楽しい想い出に花を添えてくれました。店舗横の駐車場が満車の時は向かいのGS横にも大きな駐車場が有りました。食事後買い物した1階の鮮魚売場では鮭1匹丸ごとが400円?700円?ってな感じでメチャ安でした。 ここで女性陣はキャンプ恒例の地元洋装店巡り(爆)に行くため、2台に別れます。私達は展望台から見つけた巨大ホーマックへ。その後キャンプ場へ戻り河口突堤へ釣りに行きました。kuninenとリョウタが数匹Getしたので、しばし夕陽を眺めながらサイトへ帰還。女性陣もたいした収穫も無く帰還(爆) その後、上湧別の『チューリップ温泉』で入浴。2年前に出来たらしく、とても綺麗で売店や受付のスタッフさんも親切でした。夕食はkuninen達が釣ったお魚と焼き物で乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)うん♪11時過ぎに爆睡IN(笑)<歳のせいか、ほんと寝るのが早くなりましたわ(爆) 第三日目 本日で7日からスタートしていたkuninenFがリタイヤの為、私達も移動のため撤収。コムケ湖畔で記念写真を撮影し、まずは丸瀬布を目指します。道中、遠軽のツルハで薬などを買い、『道の駅丸瀬布』でラーメン昼食&木工館見学。kuninenFは白滝ICから高速の仮開通区間へ。ここでお別れです。ヾ(=^▽^=)ノバイバァイ 市街地に入りAコープで買い物。白滝村キャンプ場は北大雪スキー場の近くなので、国道から数q上に登って行きます。道中、野生の鹿の親子に遭遇しましたが、撮影に失敗(苦笑) 管理棟で受け付け後、フリーサイトへ車で侵入。奥手のサイトは傾斜地のため、ファイヤーサークルのあるサイトに決定。早速、サイトの取材開始。で、ここで6月に来道し9月に岡山へ帰るというベテランキャンパーとお話。14年間のあいだ、夏は北海道でキャンプ生活との事でした(笑) ここの管理東横の展望台に登ってみると、北大雪の山々が素晴らしい表情を見せており、感動しました。で、カレーライスで夕食後8時頃爆睡(笑) 第四日目 朝から雨模様の最終日。今日は家に友人が遊びに来るので、昼過ぎに札幌へたどり着く予定です。雨の合間をぬって撤収し、愛別経由で旭川北ICから高速で2時頃に大雨の札幌に到着。アッチュがYokochin家にお泊まりに行っていたので、Yokochin家に迎えに行き4時頃帰宅しました。 今年は少な目、全行程で約800Km。3泊4日間。無事完了致しました!(笑) m(≧∇≦)m イエイ!! ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |